地球船クラブ お問い合わせ
NPO法人地球船クラブ Official Web Site


会員・協力者募集
エコポイント寄付金の報告
ご連絡先
〒164-0013
東京都中野区弥生町2-8-15
TEL:03-6659-7698
FAX:03-3299-6004

福祉と環境 新時代のリサイクル エコミラ江東 リサイクル事業連絡先
エコミラ江東
〒135-0052
東京都江東区潮見1-29-7
TEL:03-5632-8815
FAX:03-5632-8816
【アクセス】

地球船クラブの顧問
理事長 ・石井憲子
顧問(五十音順) ・秋月岩魚 自然写真家

・足立治郎 「環境・持続社会」研究センター 事務局長

・池谷奉文 財団法人日本生態系協会 会長

・石 弘之 元北海道大学大学院教授

・海野和男 自然写真家

・炭谷 茂 恩賜財団済生会 理事長

・高木善之 NPO法人ネットワーク『地球村』代表

・田村憲久 衆議院議員

・松井三郎 京都大学名誉教授 国連地球環境機関<GEF>顧問

・松下和夫 京都大学名誉教授

・森 千里 千葉大学大学院教授

・安田喜憲 立命館大学環太平洋文明研究センター長

新刊紹介
2023(R.5)3/31 寄付金をいただきました
本年度もリコーリース株式会社様より30万円のご寄付をいただきました。
リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。
誠にありがとうございます。

2023(R.5)3/6 パレットをいただきました
竹内産業株式会社様よりパレット250枚をご寄付いただきました。
誠にありがとうございました。

2022(R.4)3/31 寄付金をいただきました
本年度もリコーリース株式会社様より30万円のご寄付をいただきました。
リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。
誠にありがとうございます。

2021(R.3)12/9 パレットをいただきました
竹内産業株式会社様よりパレット150枚をご寄付いただきました。
誠にありがとうございました。

2021(R.3)3/31 寄付金をいただきました
本年度もリコーリース株式会社様より30万円のご寄付をいただきました。
リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。
誠にありがとうございます。

2020(R.2)9/3 資源循環型モデル事業に参画します
エコミラ江東でつくられたペレットを活用した事業モデルが、東京都の「プラスチックの持続可能な利用に向けた新たなビジネスモデル」公募事業として選定されました。
東京都環境局
花王株式会社

2020(R.2)3/31 寄付金をいただきました
本年度もリコーリース株式会社様より30万円のご寄付をいただきました。
リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。
誠にありがとうございます。

2020(R.2)3/23 協賛金をいただきました
株式会社平和化学工業所様より、エコミラ江東事業活動への協賛金として50万円をいただきました。
エコミラ江東でつくられたペレットで、シャンプーなどの再生ボトル開発で協業させていただいています。

2019(R.1)6/30 パレットをいただきました
竹内産業株式会社様よりパレット300枚をご寄付いただきました。
誠にありがとうございました。

2019(H.31)3/29 寄付金をいただきました
本年度もリコーリース株式会社様より30万円のご寄付をいただきました。
リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。
誠にありがとうございました。

2019(H.31)3/8 講座・見学会
区民を対象とした講座・見学会を実施しました。

2019(H.31)3/2 視察
武漢環境関係視察団 7名が視察・見学されました。

2019(H.31)2/20 団体見学
さいたま市中央区自治会リーダー 72名が見学されました。

2019(H.31)2/19・20 団体見学
江東区立豊洲小学校5年生 199名が見学されました。

2019(H.31)2/14・15 団体見学
江東区立枝川小学校5年生 129名が見学されました。

2018(H.30)11/23 講座・見学会
区民を対象とした講座・見学会を実施しました。

2018(H.30)11/22 団体見学
江東区立有明西学園4年生 86名が見学されました。

2018(H.30)10/26・27 講座・見学会
区民を対象とした講座・見学会を実施しました。

2018(H.30)10/19 団体見学
江東区立浅間堅川小学校4年生 196名が見学されました。

2018(H.30)10/4・10/18 団体見学
江東区立豊洲北小学校4年生 184名が見学されました。

2018(H.30)10/11 団体見学
墨田区立立花吾嬬の森小学校4年生 72名が見学されました。

2018(H.30)9/11 団体見学
港区立お台場学園港陽中学校2年生 36名が見学されました。

2018(H.30)9/11 団体見学
江東区立北砂小学校5年生 83名が見学されました。

2018(H.30)9/7 団体見学
江東区立柳橋小学校4年生 83名が見学されました。

2018(H.30)9/6 団体見学
江東区立砂町小学校4年生 94名が見学されました。

2018(H.30)8/30 団体見学
江東区立八名川小学校4年生 66名が見学されました。

2018(H.30)8/28・31 団体見学
江東区立明治小学校4年生 170名が見学されました。

2018(H.30)7月 講座・見学会
区民を対象とした講座・見学会を実施しました。

2018(H.30)6/26 団体見学
江東区立有明西学園5年生 68名が見学されました。

2018(H.30)6/3 第11回江東区環境フェア
環境フェアに来場されたお客様350名が見学されました。

2018(H.30)4/14 家族会を開催しました
エコミラ江東スタッフのご家族をお招きし、働く様子を見学いただきました。
様々なご意見やお話をいただきました。

2018(H.30)3/23 寄付金をいただきました
一昨年、昨年に引き続き、本年度もリコーリース株式会社様より40万円のご寄付をいただきました。
地域障がい者交流会、リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

2018(H.30)2/6 地域障がい者交流会
恒例の地域障がい者交流会を開催いたしました。
たいへん多くの方々にご参加いただきました。

2018(H.30)1/10 事務次官ミーティングに出席
先月の環境省森本事務次官視察を受けて、エコミラ江東の活動をご紹介する場をいただきました。
各省庁の事務次官がご出席のミーティングにて、障がい者が仕事に誇りと希望を持って働く様子をプレゼンさせていただきました。

2017(H.29)12/15 環境省 森本事務次官視察
環境省の森本英香事務次官がエコミラ江東にお越しになりました。
所長や障がい者スタッフから現場の説明を受け、たいへん熱心に聴き入っておられました。

2017(H.29)6/4 環境フェア
第10回江東区環境フェアに参加しました。
多くの方々にエコミラ江東の取り組みをご覧いただきました。

2017(H.29)3/31 寄付金をいただきました。
昨年度に引き続き、本年度もリコーリース株式会社様より40万円のご寄付をいただきました。
地域障がい者交流会、リサイクルマシンメンテナンス等の事業費に使わせていただくことで、障がい者の労働能力向上を実現できます。
誠にありがとうございました。

2016(H.28)3/3 寄付金をいただきました。
リコーリース株式会社様より50万円のご寄付をいただきました。
地域障がい者交流会、リサイクルマシンのメンテナンスなど事業費用に使わせていただきました。誠にありがとうございました。

2016(H.28) 2/1 子ども向け学習教材のホームページをリリースいたしました。
「みんなで『地球美化ミッション』 〜キミは「ごみ」から未来の地球を救えるか?〜」
→詳細はこちら

2015(H.27) 3/1 就労継続支援A型事業所として東京都より指定されました。


2015(H.27) 2/1 児童向け学習教材のホームページをリリースいたしました
児童向け学習 「外来生物の侵入から日本の自然を守れ!ボクたちの自然再生プロジェクト」
→詳細はこちら

2014(H.26) 9/18 エコポイント寄付金をいただきました
9月は295円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2014(H.26) 5/28 エコポイント寄付金をいただきました
5月は14,204円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2014(H.26) 5/24・25 METROCK2014、再生トレーの展示で参加しました!
音楽を愛する若い人たちに共感していただきました。
→詳細はこちら

2014(H.26) 3/19 エコポイント寄付金をいただきました
3月は614円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2013(H.25) 9/19 エコポイント寄付金をいただきました
9月は2,533円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2013(H.25) 4/26 エコポイント寄付金をいただきました
4月は38,535円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2013(H.25) 3/18 エコポイント寄付金をいただきました
3月は19,682円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 10/22 会員登録(無料)で、話題の「キタキツネ物語 鑑賞券」プレゼント!
当NPO顧問の池谷奉文氏が会長を務める「日本生態系協会」がエコネット会員を募集中です。
今話題の「キタキツネ物語」の特別鑑賞券を抽選で!応募先:http://www.ecosys.or.jp/
→詳細はこちら

2012(H.24) 9/26 エコポイント寄付金をいただきました
9月は16,844円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 7/19 エコポイント寄付金をいただきました
7月は62,254円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 6/8 リサイクル事業ページを更新しました
自治体とNPOが協働した、環境福祉という地域貢献の形(会報地球船No14より)
→詳細はこちら

2012(H.24) 5/28 東京都ホームページに地球船クラブが紹介されました
東京都障がい者雇用優良企業として東京都ホームページに掲載されました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 5/14 エコポイント寄付金をいただきました
5月は140,766円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 4/2 家電エコポイントの交換申請終了について
2012年3月31日(土)で終了致しました。
→詳細はこちら

2012(H.24) 3/31 エコポイント寄付金をいただきました
3月は205,959円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2011(H.23) 9/16 エコポイント寄付金をいただきました
9月は54,361円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2011(H.23) 7/19 エコポイント寄付金をいただきました
7月は144,187円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2011(H.23) 6/24 リサイクル事業(エコミラ江東)ページをUPしました。

→詳細はこちら

2011(H.23) 4/26 エコポイント寄付金をいただきました
4月は429,870円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。
→詳細はこちら

2011(H.23) 4/1 児童向け学習教材のホームページをリリースいたしました
児童向け学習 「北上する昆虫・植物を捜索せよ!キミも日本列島生物分布調査隊」

北上する昆虫・植物を捜索せよ!キミも日本列島生物分布調査隊
→詳細はこちら

2011(H.23) 3/25 エコポイント寄付金をいただきました
グリーン家電を購入した方が取得できる家電エコポイント。
エコ住宅を新築された方やエコリフォームをされた方が取得できる住宅エコポイント。
様々な商品・サービスと交換可能です。
このポイントから3月は133,232円のご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
→詳細はこちら

2011(H.23) 2/28 エコポイント寄付金をいただきました
グリーン家電を購入した方が取得できる家電エコポイント。
様々な商品・サービスと交換可能です。
このポイントから2月は180,036円のご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
→詳細はこちら

2010(H.22) 12/28 エコポイント寄付金をいただきました
グリーン家電を購入した方が取得できる家電エコポイント。
様々な商品・サービスと交換可能です。
このポイントから12月は104,200円のご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
→詳細はこちら

2010(H.22) 9/30 エコポイント寄付金をいただきました
グリーン家電を購入した方が取得できる家電エコポイント。
エコ住宅を新築された方やエコリフォームをされた方が取得できる
住宅エコポイント。様々な商品・サービスと交換可能です。
このポイントから9月は19,556円のご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
→詳細はこちら

2010(H.22) 6月28日29日シンポジウムご案内
当NPO顧問の足立治郎先生が所属するJACSES主催のシンポジウムです。
★COP16に向けて-「国際制度構築と日本の貢献」「CDM改革、技術/資金メカニズム」
※シンポジウム概要はこちらから
http://www.jacses.org/
2010(H.22) 5/9 シンポジウム 「ドイツ環境省のキーパーソンをお迎えして−国内排出量取引制度と環境税」ご案内
ドイツ環境省のキーパーソンをお迎えするシンポジウムです。
当NPO顧問の足立治郎先生がパネリストとして参加します。
【日時】2010年5月9日(日)13:30〜16:30
【場所】ベルサール九段 3階 ROOM2
http://www.bellesalle.co.jp/bs_kudan/event/access.html
〒102-0073東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル3・4F
【主催】「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
【助成】環境再生保全機構地球環境基金
2010(H.22) 4/23 「エコミラ江東」協賛企業様募集
【お願いしたいこと】什器・備品、廃プラ処理関連機器、省エネ関連機器など
【申込み/お問い合わせ】NPO法人地球船クラブ 発泡スチロールリサイクル施設「エコミラ江東」
担当:鳥海(とりうみ)
電話:03-5632-8815
2010(H.22) 4/23 「エコミラ江東」ボランティア募集
【勤務時間】9:00-17:00の間でご都合の良い時間
【仕事内容】廃プラスチックの分別、障がい者のサポート、環境教育の企画など
【申込み/お問い合わせ】NPO法人地球船クラブ 発泡スチロールリサイクル施設「エコミラ江東」
担当:鳥海(とりうみ)
電話:03-5632-8815
2010(H.22) 4/1 発泡スチロールリサイクル施設「エコミラ江東」オープン。
東京都江東区との協業でプラスチックトレイをペレットに加工するリサイクル事業を開始しました。
わたしたちが雇用した障がい者がペレット加工業務を担当します。
環境・教育・福祉が一体化した当モデルを全国に普及していけるよう、皆さまのご支援をお願いいたします!
第8回国連改革パブリック・フォーラム「グローバルな枠組みと日本の役割」
当NPO顧問の足立治郎先生がパネリストとして参加します。
【日時】2010年3月30日(火曜日)13時00分〜18時00分
【場所】JICA地球ひろば・講堂
〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24
電話番号:03-3400-7717(代表)
東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分
【主催】国連改革を考えるNGO連絡会 外務省
【後援】国際協力NGOセンター(JANIC)
2010(H.22) 3月29日(月) 排出量取引制度の現状と今後
当NPO顧問の足立治郎先生所属の「環境・持続社会」研究センター(JACSES)主催のシンポジウムご案内です。
【日時】 2010 年3 月29 日(月) 18:00〜21:00
【会場】 ベルサール九段 3階 ROOM1・2
【参加費(軽食代込み)】一般2,000 円、学生1,500 円
JACSES サポーター会員1,000 円、賛助会員無料
2010(H.22) 3月23日(火) シンポジウム「緑の経済/社会〜気候変動・経済戦略・技術・雇用・国際競争・国際共存〜」
当NPO顧問の足立治郎先生所属の「環境・持続社会」研究センター(JACSES)主催のシンポジウムご案内です。
【日時】 2010年3月23日(火) 18:15〜21:00
【会場】 ベルサール九段 3階 ROOM1・2
【参加費(軽食代込み)】一般2,000円、学生1,500円
JACSESサポーター会員1,000円、賛助会員無料
蝶が知らせる環境問題最前線
【講座】楽学50〜セカンドセミナー〜
「どうなってる? 環境問題 最前線レポート ― 蝶が知らせる人類の危機 ―
【講師】矢後 勝也(NPO法人地球船クラブ 主席研究員)
東京大学大学院理学系研究科 理学博士 
九州大院卒。衆議院議員秘書、労働大臣秘書を勤める。
日本蝶類学会学術委員長、日本鱗翅学会評議員、日本チョウ類保全協会幹。
現在は生物、特にチョウ類の視点から地球温暖化や森林破壊などの環境問題に取り組む。
【内容】環境問題は以前からマスコミなどで取り上げられていたが、 注目されてきたのはつい最近のこと。
しかし、実際に自分たちの身近な問題として捉えているかというと…?
小笠原やアジア各地でのフィールドワーク報告を交えながら、
次世代に住みやすい 環境を残すために今なにができるのか、一緒に考えてみましょう。
● 生物と地球温暖化
● 熱帯林と森林伐採
● 自然と人間社会
【日程】7月18日、25日(土) 10:30〜12:00
文京学院大学 生涯学習センターホームページ

葛西臨海たんけん隊!!
地球船クラブは、東京都江戸川区の葛西臨海公園開園20周年関連事業の
「葛西臨海・環境教育フォーラム」に参加しています。
http://www.cd-inst.co.jp/kasai/index.html
5/31、参加体験型の環境教育プログラム「葛西臨海たんけん隊」に
子どもたちといっしょに行ってきました!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090531/CK2009053102000051.html(東京新聞)
今後は「環東京湾環境教育ネットワーク」の拠点となることをめざしていきます。

その他のイベント情報はこちら

新刊紹介
地球船クラブ機関誌


地球に恩返しする本。Vol.2
鳩山邦夫のエコ・トーク
2007年11月8日にポプラ社より刊行
地球船クラブ監修/四六判上製/199頁/定価1400円(税別)

地球温暖化、それは病気で熱が出ることかもしれない。
地球は大きな生きているシステム。
その温度が上がることは、病気で発熱することとなんだか似ています。
健康な地球環境に住んでこそ、人も生き物たちも幸福になれると思うのです。
ラジオ日本で好評を博したトーク番組の書籍化第二弾!

「地球船」第14号
炭谷 茂「環境福祉国家への途」
鳩山邦夫「何よりも大切な自然への畏敬の念」
特集:すすめ!エコツーリズム

大沼教授のビギン・ザ・環境経済 排出権取引は森林破壊を止められるか
マーケティングの視点から 公共サービスの満足度調査と「スマートコミュニティ」
地球船通信 日本列島生物分布調査隊 日本生態系協会の講演会 リサイクル施設「エコミラ江東」
CLOSE UP ECO 食品ロスで、地域社会に貢献する−「NPO法人フードバンク茨城」
ECO REPORT fromバリ

「地球船」第13号
石 弘之「天災と人災は同時にやってくる」
特集:再生可能エネルギーと日本

大沼教授のビギン・ザ・環境経済 グリーン認証を考える
マーケティングの視点から 震災の前後で生活者のメディア接触行動はどう変化したか?
地球船通信 日本列島生物分布調査隊 地球維新塾 リサイクル施設「エコミラ江東」
CLOSE UP ECO 虫を捕ることは、命の大事を学ぶこと−「ぐんま昆虫の森」
あまった土地を、体験の森へ/神奈川県綾瀬市
HELLO!エコパーソン 林家たい平さん(落語家)

「地球船」第12号
高木善之「日本人が知らない恐るべき真実」
鳩山邦夫「神々の住む森林の復活を目指して」
特集:森と生きる

大沼教授のビギン・ザ・環境経済 COP10とこれから
マーケティングの視点から エコデフレの懸念
地球船通信 インターネット環境学習教材の制作
CLOSE UP ECO やっかいものの間伐材をスターにする
森林文化都市としていきる/埼玉県飯能市


プライバシーポリシー サイトマップ copyright NPO法人地球船クラブ